ケーブルネットワークの会社であるJ:COMが,ついにWiMAX +5Gのサービスを開始しました!
この記事では,J:COMの「WiMAX+5G」のサービス内容を他社と徹底比較し,J:COMの「WiMAX+5G」がおすすめの人を解説します!

「WiMAX+5G」の各社料金・サービス比較
3年間の月額料金の合計 | 端末料金 | 3年間の料金と端末料金の合計 | プラスエリアモード | 解約違約金 | キャッシュバック | |
J:COM | 155,430円 | 10,780円 | 166,210円 | 1,100円 | なし | なし |
カシモ WiMAX | 170,750円 | 3年利用で実質無料 | 170,750円 | 無料 | あり | なし |
Broad WiMAX | 178,068円 | 無料 | 178,068円 | 無料 | 一部なし | 5,000円 |
上記の表は,J:COMのWiMAX+5Gと,WiMAX+5Gと提供していて,安さとサービスでおすすめの2社(カシモWiMAXとbroad WiMAX)の比較です。
もちろん,WiMAX+5Gは,他社の提供もありますが,正直オススメ出来るのは,上記3社なので分かりやすいように3社で比較しています。
料金について
まず,3年間の月額料金なら,J:COMが一番安いです。
J:COMは,加入月は無料,その後24ヶ月間は4,268円,それ以降は4,818円となっています。
この月額料金は,WiMAX+5Gの提供の中で一番安いでしょう。
J:COMは,端末代が必要になりますが,それでも一番安くなります。
しかし,1点残念な部分は,プラスエリアモードにJ:COMでは,料金がかかることです。
プラスエリアモードとは,通常の通信モード(スタンダードモード)よりも広範囲でau 4G LTE、au 5Gの通信を利用できる通信モードのことです。
でも,このモードを使わなくてもほとんどの場所でネットが利用できるので,必須ではありません。
エリアを確認してみて,自分の使う場所がスタンダードモードで利用できるなら,プラスエリアモードは必要ありません。
その分,料金が安くなっているJ:COMのWiMAX+5Gは,非常に優れたサービスといえるでしょう。
端末について
J:COMで販売されている端末も,カシモWiMAXとbroad WiMAXでも販売されているのと同じ端末になります。
端末は,「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」という,いわば持ち運び出来るポケットWi-Fiです。
しかし,カシモWiMAXとbroad WiMAXは,「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」というホームルーターも提供しているので,その点では,J:COMは劣っています。
ホームルーターが良い方は,ぜひ下記記事を参考になさってください。
5G対応ホームルーターを徹底比較!本当のおすすめはどこ?
通信制限について
通信制限は,どの会社も同じです。
スタンダードモードでは,基本的に通信無制限ですが,直近3日間で15ギガ以上を利用すると通信速度に制限がかかります。
また,プラスエリアモードでは,月間15ギガで制限がかかります。
でも,完全無制限のポケットWi-Fiが良いと思う方もいらっしゃるでしょう。
それなら,楽天モバイルがオススメです!
下記の記事で詳しく解説しています。
楽天モバイルから新発売のRakuten WiFi Pocket 2Bが実質0円で発売!詳しく解説!
解約時の違約金について
J:COMでは,利用期間もなく,契約解除料金もかかりません!
これは,非常に良心的で,良いサービスです。
しかし,カシモWiMAXは,更新時期以外に解約違約金がかかりますし,3年未満で解約の場合は,端末代も請求されます。
broad WiMAXは,broad WiMAX提携のサービスへ変更であれば,解約違約金はかかりません。
結局オススメはどこ?
上記の通り,各社比較してきましたが,結局WiMAX+5Gを申し込むならどこがいいのでしょうか?
- プラスエリアモードを利用しない人→J:COMのWiMAX+5G
- プラスエリアモードを利用する人→broad WiMAXのWiMAX+5G
オススメのWiMAX+5Gは,プラスエリアモードを利用するかしないかで変わります。
ほとんどの場合は,プラスエリアモードで利用しなくても通常のネット利用なら問題ありません。
自分が,スタンダードプランで利用できるかどうかは,下記サイトからエリア確認をしてください。
スタンダードモードとプラスエリアモードのエリア確認はこちら
スタンダードプランのみで利用できる人は,一番安く,解約金もかからずリスクの少ないJ:COMのWiMAX+5Gがオススメです!
最初に端末代は必要ですが,長く使えば使うだけ一番お得なりますし,解約金もかからないので安心です。
多くの人は,このJ:COMのWiMAX+5Gがオススメになるでしょう。
プラスエリアモードで利用する人は,broad WiMAXのWiMAX+5Gがオススメです!
なぜなら,毎月プラスエリアモードで利用すると,J:COMのWiMAX+5Gの場合,月額料金が一番高くなるからです。
また,WiMAXなどの無線回線で,リスクとなるのは,回線の速度や安定さが使ってみないと分からないことです。
もし,WiMAX+5Gのサービスに満足出来ず解約する場合,カシモWiMAXは,違約金や端末代を請求される可能性があります。
しかし,broad WiMAXなら提携の固定回線への変更であれば,違約金がかかりません。
そのため,総合的に考えると,プラスエリアモードで利用する人は,broad WiMAXのWiMAX+5Gがオススメといえます。
お申し込みは,下記のリンクから行えます。

では,J:COMのWiMAX+5Gを他社のWiMAX+5Gと比較しました。
本当に,J:COMのWiMAX+5Gは,安くオススメなサービスで,すごいサービスが出たなと感じました。
ぜひ,この記事がみなさんの参考になれば嬉しいです。
コメント